しらすの雑学

「しらす干し」や「釜揚げしらす」に「ちりめん」など。みんないわし稚魚なのはご存知のことと思います。

ほとんどが「かたくちいわし」の稚魚ですが、時期や漁場によっては「真いわし」だったり「ウルメいわし」が混ざっているときがあります。

いわしの稚魚は鮮度が落ちるスピードが早いんです。

そういう理由で「 弱い魚 」と書きます。 ⇒ 

鮮度を保つのが難しく、すぐに釜茹でしないと美味しいしらすが作れません。

製造工程で名前が変わります。

水揚げ直後→ 生しらす  プリっぷりのお刺身 生姜醤油で。

生しらすを薄く伸ばし天日で干し上げたもの→ たたみいわし 醤油、七味マヨネーズで。

生しらすを塩水で釜茹でして → 釜揚げしらす とろける食感!

釜揚げしらすを少し干して → しらす干し 定番品 大根おろしとご一緒に!

しらす干しを更に干して → ちりめん(かちり) 旨みが凝縮されています。

ちりめんに梅や野沢菜等を混ぜたもの→総称:創作ちりめん(梅ちりめん等)おにぎり、ふりかけ、お茶漬け

しらすやちりめんを醤油、みりん等で煮込んだもの → しらす佃煮、ちりめん佃煮 

ちりめん等を植物油などで揚げたもの → 揚げちりめん、フライドちりめん トッピング

その他、ちりめん山椒、旨辛ちりめん(にんべんいちオリジナル品)などなど。

(関東での呼び名。地方によって呼び方が変わります。)